上映作品

11月28日(水)【会場】 ユーロライブ(会場図

D プログラム 語り継ぐ ものがたり

  • 10:30
  • 優秀企画賞
    Award for Design Excellence

このまちで暮らせば (42分)
If You Live in This Town (42min.)

製作:
ラントウィット合同会社
クライアント:
熊本県阿蘇郡南小国町

熊本県南小国町。ある思いを胸に一人前の林業作業士を目指す青年・樹のもとへ、ある日母親の町子が訪ねてくる。親子の軋轢と和解を描いた、移住定住を促進するドラマ。

Production:
RANDWIT
Client:
Minamioguni town, Aso District,Kumamoto Prefecture

Itsuki is a young man training to be a forestry worker in Minamioguni Town, Kumamoto Prefecture. He had been lying that he has no parents, but one day his mother Machiko comes visiting him. A drama about the clash and reconciliation of mother and son encourages people to come and live in Kumamoto.

  • 11:13
  • 優秀作品賞(準グランプリ)
    Excellent Film Award (Semi-Grand Prix)

日本の植物検疫 (32分)
Plant Quarantine in Japan (32min.)

製作:
テレビ朝日映像(株)
クライアント:
農林水産省 横浜植物防疫所

インバウンド、貿易・観光大国ニッポン。激増する貿易と旅行者。モノ・ヒトの流れで飛躍的に増大する病害虫の侵入リスク。日本の農業と自然を守る「植物検疫」の姿を追う。

Production:
TV Asahi Productions
Client:
Yokohama Plant Protection Station,Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

The world is their stage and the target is pests. The film introduces us to plant quarantine work through coverage of daily import and export inspections carried out at ports, harbors and airports across the country and the candid opinions of plant protection officials.

  • 11:46
  • 企画奨励賞
    Special Awards (Award for Design Promotion)

SUMMER RECORD (30分)
SUMMER RECORD (30min.)

製作:
柴口勲

中学3年、最後の夏。少子化によって各学年は1クラス編制、部活は廃部の危機に直面する。下関市のある中学校の実話を実際の生徒と先生が演じた、ひと夏のリアルな青春群像劇。

Production:
Isao Shibaguchi

A record of the last summer at a junior high school in Shimonoseki City. Rural schools face creeping decline but adolescence is universal. Thirty students are the staff and cast of the film featuring real students and teachers. Their slightly revolutionary summer is captured and sealed forever.

  • 12:17
  • 文部科学大臣賞
    Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Minister’s Award

ニジェール物語 (22分34秒)
Niger Story (22min34sec)

製作:
(株)チーム谷四

サハラ砂漠で暮らした唯一の日本人女性が書いた不思議な話をアニメーション化。砂漠の深い深いところに眠る湖の女神の話など、世界中を旅するおじさんがする七つのお話。

Production:
team TANIYON Inc.

Niger is a desert country in West Africa. The film is based on “Niger Story,” a collection of fables created by and based on the experience of Hideko Fukuda, the only Japanese woman to have lived in the middle of the Sahara. The seven stories told by a sea-faring uncle take you on a wondrous journey.

E プログラム 今を生きる 三人の女性たちの挑戦

  • 12:50
  • 優秀企画賞
    Award for Design Excellence

巨大中国と戦う“民主の女神”
~香港オタク少女の青春日記~(未来世紀ジパング特別編) (65分)
Hong Kong Otaku girl’s youthful diary(FUTURE CENTURY ZIPANGU) (65min.)

製作:
(株)テレビ東京

2014年の香港の民主化運動で活動した17歳の少女・周庭(アグネス・チョウ)に3年間密着。彼女は勇ましく闘う一方で日本のアニメやアイドルが大好きという自称“オタク”の若者だ。

Production:
TV TOKYO Corporation

This is a documentary about a girl who was a central figure in Hong Kong’s 2014 pro-democracy “Umbrella Movement” and who calls herself an “otaku.” Featuring music by Natsuko Nisshoku, the film takes the form of her diary to trace her growth from when she is 15 to 20 years old.

  • 13:56
  • 優秀作品賞(準グランプリ)
    Excellent Film Award (Semi-Grand Prix)

ノンフィクションW カメラを持ったミューズ
~インド映画撮影監督・中原圭子~ (50分)
Nonfiction W  Muse with Cinema Camera
Keiko Nakahara : Top-notch Cinematographer in Bollywood (50min.)

製作:
(株)放送映画製作所
クライアント:
(株)WOWOW

インド映画界で活躍する日本人女性撮影監督・中原圭子さん。中原の真骨頂は自然光を生かした繊細な撮影技術。しなやかな感性で激変するインド映画界を支えるミューズの姿を追った。

Production:
BROADCASTING MOVIES PRODUCTION CO.,LTD.
Client:
WOWOW INC.

Keiko Nakahara is the only non-Indian female cinematographer in India’s film industry. She is being noticed for her images using natural light and captured with feminine perspective and sensitivity. The film zeroes in on the muse as she wields her supple awareness and robust creativity.

  • 14:47
  • 審査員特別賞
    Special Awards (Special Jury Award)

噂の玉川奈々福 キネマ更紗 (60分)
Kinema-sarasa of Nanafuku Tamagawa - A 720 days of a Rōkyoku-shi(storyteller)- (60min.)

製作:
田島空

今最も牽引力のある若手浪曲師玉川奈々福。三味線の名人、曲師沢村豊子との絆、他ジャンルの芸能とのコラボなど、その活動から浪曲という芸能の魅力に迫る。

Production:
Kuu Tajima

Nanafuku Tamagawa is a leading rōkyoku ballad singer. With shamisen master Toyoko Sawamura’s accompaniment, she enthralls fans with classic and new stories, and cross-genre collaborations. The film follows the artist for about three years to explore the appeal of rōkyoku storytelling.

  • 15:50~16:30

ゲストトーク
「日本の芸能 浪曲の世界を描く」40分

出演予定:
玉川奈々福(浪曲師)
沢村豊子(曲師)
田島空(「噂の玉川奈々福 キネマ更紗」監督)

F プログラム 日本の伝統と技

  • 17:00
  • 部門優秀賞【ソーシャル・コミュニケーション部門】
    Outstanding Performance Award for Social Communications

瑞巌寺 平成の大修理 国宝瑞巌寺本堂ほか7棟建造物保存修理工事記録 (31分)
Zuiganji Temple, Major Repair of the Heisei Period
A Record of Preservation and Repair Work of Zuiganji Temple’s National Treasure Main Hall
and 7 Other Buildings (31min.)

製作:
(株)Kプロビジョン
クライアント:
瑞巌寺、鹿島建設(株)

平成20年から9年間に渡って行われた国宝瑞巌寺の保存修理事業において用いられた技術を後世に伝えるために記録した映像。東日本大震災や東北の絆を感じるエピソードも含む。

Production:
K-PROVISION Co., Ltd.
Client:
Zuiganji Temple , Kajima Corporation

This is a chronological record of the preservation and repair work on Zuiganji Temple that lasted nine years from 2008. In addition to presenting the skills involved in the work, the film also features episodes of the 2011 quake and tsunami and the bonds of people in Tohoku.

  • 17:32
  • 部門優秀賞【ソーシャル・コミュニケーション部門】
    Outstanding Performance Award for Social Communications

坂網猟 人と自然の付き合い方を考える (42分)
SAKAAMI Traditional Wild Duck Hunting
Thinking About the Relationship Between People and Nature (42min.)

製作:
(株)工房ギャレット
クライアント:
加賀市文化財総合活用事業実行委員会

片野鴨池(石川県加賀市)で伝承される坂網猟は、池周辺を低く飛び越えるカモを網で捕獲するというもの。片野鴨池の自然環境を交え、伝統を守ってきた坂網猟師たちの技の秘密に迫る。

Production:
Kobo-garret
Client:
Kaga City,Ishikawa Prefecture

Sakaami is a traditional wild duck hunting method dating back to the Edo Period and continued at Katanokamoike Lake in Ishikawa Prefecture. Hunters throw nets to catch ducks flying low around the lake. The film delves into lake’s natural environment to shed light on the hunters and their skills.

  • 18:15
  • 部門優秀賞【ソーシャル・コミュニケーション部門】
    Outstanding Performance Award for Social Communications

蒔絵 中野孝一のわざ (37分)
Maki-e:The Lacquer Art of NAKANO Kōichi (37min.)

製作:
(株)桜映画社
クライアント:
文化庁

2010年に重要無形文化財「蒔絵」の保持者に認定された中野孝一が、土台となる下地づくりから、塗り、加飾までを自ら手掛け、「栗鼠に葡萄文蒔絵箱」を完成するまでの工程を追った。

Production:
Sakura Motion Picture co., Ltd.
Client:
The Agency for Cultural affairs

Kōichi Nakano was recognized as Holder of Important Intangible Cultural Property in 2010. He handles the process of preparing the base, applying the coatings and decorating all by himself. This is an elaborate record of the making of the “maki-e box with squirrel and grape design.”

  • 18:53
  • 審査委員特別賞
    Special Awards (Special Jury Award)

手技TEWAZAシリーズ (27分)
Technique TEWAZA Series (27min.)

製作:
(株)毎日映画社
クライアント:
(一財)伝統的工芸品産業振興協会

至高の「手技」が生み出す日本各地の伝統的工芸品の制作風景を通じて、日本人は暮らしの中でどのようにして独自の美意識を得たのか、「手づくりのぬくもり」を伝えるWeb映像。

Production:
Mainichi Productions
Client:
The Association for the Promotion of Traditional Craft Industries

Interest in Japan’s culture is growing ahead of the 2020 Tokyo Games. Traditional crafts are born from our land, history and lifestyle, truly embodying Japan’s culture. The film conveys artisans’ pride in their locality and craft, the warmth of handicraft and helps enliven producing regions.

  • 19:25
  • 部門優秀賞【ソーシャル・コミュニケーション部門】
    Outstanding Performance Award for Social Communications

鍛金~大角幸枝のわざ~ (35分)
Metal Hammering—The Metal Art of ŌSUMI Yukie (35min.)

製作:
(株)毎日映画社
クライアント:
文化庁

重要無形文化財保持者大角幸枝の作品には、鍛金のわざと彫金のわざの融合によって生み出された独自の美の世界がある。単に「わざ」の記録だけではなく、彼女の創作活動への強い思いも描いた。

Production:
Mainichi Productions
Client:
Agency for Cultural affairs

The works of Yukie Ōsumi, Holder of Important Intangible Cultural Property, possess a unique world of beauty created by a fusion of metal hammering and engraving skills. The film is not just a record of Ōsumi’s artistry, but also delves into her passion for creative activity.

上映作品

アワード上映会日程

東京会場

表彰式
[日時]
2018年11月26日(月)
13時30分開始
[会場]
国立新美術館講堂
上映会
[日時]
2018年
11月27日(火)10時30分開始
11月28日(水)10時30分開始
[会場]
ユーロライブ

沖縄、大阪、札幌は、受賞作品の中から10作品程度の上映となります。

沖縄会場

沖縄上映会 ※PDFが開きます。
[日時]
2019年1月26日(土)
第1部 13時開始
第2部 16時開始
[会場]
沖縄県立博物館・美術館(博物館講座室)

大阪会場

大阪上映会 ※PDFが開きます。
[日時]
2019年2月1日(金)
13時30分開始
[会場]
中之島会館

札幌会場

札幌上映会 ※PDFが開きます。
[日時]
2019年2月16日(土)
第1部 10時開始
第2部 13時30分開始
[会場]
プラザ2・5

ICFS上映会日程

東京会場

上映会
[日時]
2018年11月27日(火)
19時開始
[会場]
ユーロライブ

後援

  • 文部科学省
  • 経済産業省
  • 東京都
  • 映像産業振興機構
  • 日本映画テレビ技術協会
  • 日本アド・コンテンツ制作協会
  • 日本ポストプロダクション協会
  • 日本映画撮影監督協会
  • 日本映画テレビ照明協会
  • デジタルコンテンツ協会
  • 毎日新聞社
  • 日本経済新聞社
  • 朝日新聞社
  • 読売新聞東京本社
  • 映像新聞社
  • ユニ通信社
  • (順不同)
  • 助成:芸術文化振興基金
  • 助成:芸術文化振興基金  CoFesta2018

主催

  • 公益社団法人 映像文化製作者連盟
  • TEL 03-3662-0236

ページの先頭へ